かんなの日常

私が日常生活で起きた他愛もないことを書くブログ

パニック障害の経過

4月にパニック障害を発症してしまい。ゴールデンウィークは最悪な状態でしたが、ここ最近は普通に電車に乗れるようになってきたので、経過を書いていこうと思います。

(長々と書いていますので読みづらいかもしれません)

 

 

  • 発症

 それは突然のことでした。普段は電車にあまり乗らないのですが、たまたま東京の方で仕事があり、電車に乗って通勤。行きも少し体調が悪かったように思います。

 発症したのは帰りの電車。満員電車で座っていたのですが、どうにもこうにも気持ち悪くなってしまって途中下車。吐き気と肩こりが酷くてベンチに座って15分くらい休憩してました。このときたまたま同僚が一緒だったので助けてもらいました。

 結局、品川駅までなんとか乗って駅構内で休憩。でも、やっぱり気分が悪くてその日は品川で一泊しました。

 発症するまでになにか前触れがあったかどうかですが、思い当たることが下記の点

  1. 食欲がなく食事中に吐き気を感じていた
  2. 電車に乗ると肩こりが酷く、気分が悪くなることがある
  3. 電車に乗るとやけにトイレが近くなる
  4. 会社のパソコンがノートパソコンに変わって眼精疲労がひどくなった

元々、パニック障害の気はあったのでしょうね。あと、地味に4つ目の眼精疲労がひどいのも気にはなりますね。

 4月の最終週の土曜日。サッカーの試合を見に行こうと思って電車に乗る。うちから蘇我駅まで15分くらいです。

 千葉駅で乗り換えて、ドアが閉じるのを見て少し変な気分になり、本千葉駅で下車。気分が悪くなってしまったのです。

 で、近くの公園まで徒歩で移動。休憩しながらスマホパニック障害を調べてみると多分そうだろうと半分確信。半分は診断をしてもらわないとわからないので半信半疑です。電車に対して恐怖心が強いので、帰りは嫁さんに迎えに来てもらいました。

 次の日、1人で買い物へ行く。レジ待ちの列に並んでいると不安の症状が出る。これはやばいと思いつつもなんとか買い物ができました。広場恐怖が出てきました。

 ゴールデンウィークの間、1回だけモノレールに乗ったのですが1駅の1分ですら駄目で心療内科を探しました。

 職場には事情を説明して、有給を使って心療内科を受診。

 「パニック障害」という診断を受け、頓服薬をもらう。

 このときの医師の指導ですが、「電車には乗るように」「避けると余計に悪化するから1駅でいいから時間のあるときや落ち着いているときは乗ってください」とのことでした。

 自分でも病気のことを知りたくてパニック障害に関する本を数冊購入して読んでみることにしました。

  • 週末の過ごし方

 買い物についてはとにかく音楽を聞きながらでもいいので回数をこなしてました。

 問題の電車ですが、たまたま1駅乗って降りて徒歩で自宅に帰れるところに住んでいたので暴露療法を開始しました。この暴露療法。最初はなにか気を紛らわすことができるものを使った方がいいです。私はとりあえず音楽を聞いて乗ることにしました。

 1駅乗れたので2駅チャレンジしてみるということを繰り返していくうちに次第に乗れるようになってきました。

 暴露療法で大事かなと思ったことは、1駅しか乗れなかったと考えるのではなく、「1駅乗れた!」と喜ぶことです。これが大きな意味を持っていてできるということを自分に言い聞かせるのです。

 広場恐怖は知らない間に克服していました。本当、1ヶ月かからなかった感じですね。

  • 風邪をひく

 子どもが学校から風邪をもらってきて感染ってしまいました。土日の2日間、電車に乗らなかったのです。で、前回の乗車から2週間経って再度チャレンジ。やっぱり間があくと恐怖心が出てくるのか手足にしびれが出てしまいました。

 日曜日にもう一度乗ると普通に乗れるので、JRにも乗って数駅往復することに成功。

  • 電車通勤をしてみる

 JRが乗れたとなると電車通勤をしてみようと思い、月曜日に思い切って電車通勤をしてみました。普通に職場に到着。帰りは嫁さんに迎えに来てもらいました。

 とりあえず暑いので月曜日の1日だけ電車通勤をしてみました。

  • 直近の日曜日の行動

 7月3日。長距離を乗って大丈夫かどうかを確認したいと思ったので、JRで成田駅まで行ってみました。このとき、特に音楽を聴いたりとかはせず普通に車窓を見ながらのんびりと電車に揺られていました。で、成田線は四街道~成田まで1駅の区間が長いので、途中でパニック症状が出るとやばいのですが特に何もなかったです。

 「これは行ける!」そう思って、成田駅前で立ち食いそばを食べて東京方面の快速電車に乗車。「津田沼駅」まで行ってみました。

 「快速電車に乗る」ということを今までしていなかったのでこれもチャレンジです。最悪の事態を考えてトイレの近くの席に座ってましたけど、何も起きず。

 成田~津田沼はだいたい50分くらいです。千葉駅からは結構混んでました。でも「なにも」起きなかった。

 今週、心療内科に行くのですが先生に報告をして通院をあと1回にしようと考えています。

 

 パニック障害かもと感じたら心療内科を受診した方がいいです。ネットで検索して予約が取りやすいところでもいいです。人気のある心療内科だと半年待ちとかになるのでネット検索がおすすめですね。

 薬物療法をする方もいると思います。うつ病を併発する方もいるのでそのときは先生の指導に従うべきですが、私のようにそこまでうつ症状がない。電車も必須ではない場合は薬が出ない可能性もあります。結論から言うと「慣れる」しかありません。

 暴露療法が合わない人は「テンセンテンス法」とか試してみるといいかもしれません。

 電車が駄目→1駅だけ乗ってみる→「できた!」→「2駅乗ってみる」→「できた!」

この繰り返しでよくなりますし、実際、私はよくなりました。

 あとはある程度開き直る必要もあると思います。

 

パニック障害について少しでも経験を共有したいと思い、読みにくい文章ですが書いてみました。