かんなの日常

私が日常生活で起きた他愛もないことを書くブログ

年末年始の高速道路

年末年始は実家のある京都まで高速道路で往復していました。

渋滞が激しかったのですが気がついたことがあったのでまとめてみます。

 

東名?新東名?

普段なら新東名を使うのですが連休の効果なのかパーキングエリアがどこも満車。

ですので、子どもを連れているなら東名高速の方がおすすめです。パーキングも空いていました。

新東名と東名だと名古屋まで走行距離もそこまで変わらないですし、景色もいいし意外と走りやすかったです。

 

名神新名神

これは所要時間の案内標識を見て決めてください。

豊田〜草津までは名神経由の方が20kmほど距離が長いです。

今回は行きは名神、帰りは新名神伊勢湾岸道を使いました。

伊勢湾岸道名神草津辺りで渋滞しているなら素直に名神を走った方が楽かもしれません。

渋滞がひどい場合は京都までなら手前の栗東ICで降りてしまえばいいです。

栗東から先が動かないようなのでたまに栗東で降りて宇治川ライン経由で地元まで帰っています。

 

御殿場JCT〜大井松田ICの渋滞

上り線の場合、御殿場から渋滞しているなら東名経由の方が流れます。

新東名から東名に左側から合流する車が多いので真ん中の走行車線を走りましょう。

御殿場ICを過ぎたら左側の走行車線を走る。

途中のパーキングエリアは意外と空いているので疲れたら休憩した方がいいです。ただ足柄SAでの休憩は無理だと思った方がいい。

ガソリンが少ない場合は手前の富士川サービスエリアで入れていきましょう。

 

伊勢原JCT〜横浜青葉まで

伊勢原JCTまで抜けたら真ん中の車線に車線変更して厚木ICまでそのまま走る。

うちの場合は横浜青葉で首都高に入るので厚木を過ぎたら左車線に移りそのまま走ります。

 

この車線取りだとスムーズに抜けられると思います。

渋滞している中で無理に車線変更をしない方がいいのでできる限り一番左の走行車線を走る。結果として運転していて楽です。

 

渋滞しているときは前と後ろに注意です。

特に渋滞の最後尾に並ぶときにハザードをつけて、後ろのクルマがハザードをつけることを確認すること。ハザードをつけていないと前を見ていない可能性もあります(首都高は除く)

車間距離をとらないと追突する(される)恐れもあるので渋滞には十分に注意してくださいね。

 

それでは!