かんなの日常

私が日常生活で起きた他愛もないことを書くブログ

千葉から京都へ高速道路で移動してみた

早めの夏休みを取ったので実家のある京都までクルマで帰ってきましたのでレポートしてみます。ちなみに平日の移動です。

 

 

 

  • 自宅から駿河湾沼津サービスエリアまで

朝5:00過ぎに千葉市を出発

東関東道から首都高湾岸線~レインボーブリッジ~3号渋谷線経由で東名高速

ここまで順調で1時間くらいでした。

東名の大和トンネル手前で渋滞

抜けるのに20分

朝っぱらから事故渋滞です┐(´д`)┌ヤレヤレ

そこを抜けると渋滞もなく御殿場JCTから新東名高速へ入ります。

駿河湾沼津サービスエリアで休憩。ここまで2時間強。

 

  • 駿河湾沼津サービスエリアから岡崎サービスエリアまで

ここから運転手交代。途中、子どものオムツ替えで静岡サービスエリアに寄ったくらいで走りっぱなしです。

6車線化の工事の影響でところどころ1車線になってましたが大きな渋滞はなかったです。

この区間も2時間くらいで走り抜けました。

 

  • 岡崎サービスエリアから鈴鹿パーキングエリアまで

ここから運転手交代。岡崎から伊勢湾岸を抜けて新名神高速へ

新名神高速ですが、トラックが東名阪へ行く関係で非常に走りやすかったです。

トラックは東名阪から名阪国道を目指しているので交通量はそこまで多くないです。

鈴鹿まで1時間くらいで走り抜けました。

ここでお昼休憩。

ラーメンを食べましたが、ミニ丼とセットで1000円オーバーは高くないですか!?

鈴鹿サーキットグッズも売っていたのでKid's in carのサインプレートを購入。

本当はin carではなくon boardの方が正しい英語です。

 

  • 鈴鹿パーキングエリアから宇治東インターまで

新名神名神京滋バイパスを走ります。

今まで走ってきた道が広いところばかりなので最後の京滋バイパスは狭く感じますね。

意外と交通量も多いので気をつけて走りたいところ。

ここも1時間程度で走りました。

 

  • まとめ

 朝が早いということもあり渋滞はほとんどなかったです。

千葉から京都(宇治)まで実質の走行時間は6時間。

子どもが小さいので途中でゆっくり休憩をしたので所要時間は9時間かかっています。

夏場は車のエンジンにも負担が大きいので2時間走ったら休憩がちょうどいいですね。

 

これは経験からですがこのルートの渋滞箇所の殆どが関東地方、しかも首都高か大和トンネルで起きています。ドライバーから言わせてもらうといい加減に道の選択肢を増やせと。

横浜のあたりで大黒から横浜青葉につなげる工事をしています。これが繋がればまた交通の流れも変わってくるのでしょう。

あとは圏央道の早期開通が待たれますね。あれは遠回りのようで湾岸線につながるらしいので選択肢としては十分考えられますし。

帰りのレポートはしませんが、帰りは首都高の大橋JCTが先頭の渋滞と大井JCT先頭の渋滞が激しく、そこを抜けるのに1時間くらいかかりました。

この間、パーキングがないので幕張まで3時間もぶっ通しで運転するはめになりましたよ。

千葉方面は港北PAから先、東関東道の幕張パーキングエリアくらいしかないので途中に大きなパーキングエリアを作って欲しいですね。売店とかいらないので単純なパーキングエリアで十分。

首都高の渋滞がひどいと運転時間が簡単に2時間を超えてしまうのでね。

 

これからお盆休みの方で遠出をする方は十分に気をつけてくださいね。

お出かけ前にタイヤのチェックだけは必ずしてください。

エアー圧、残りの溝、ひび割れがないかどうか。ひび割れしたタイヤで高速を走るとバーストするリスクが非常に高まりますよ。


 

 

それでは